文法: ~ないものだろうか
意味: ~できそうなのに
できないのはなぜか
接続: Vない+ないものだろうか烫饼。
例文:
1.葬式(そうしき)の日にけんかしている家族
を見て、仲良くできないものだろうか捏雌、と感じた。
2.昔の人は長生きできないものだろうか、と動物の血を
飲んだりしたそうだ拌倍。
3.どうにか女性からモテないものだろうか、と毎日SNSを
使って寫真をアップしたり噪径、大量のメッセージを送っている柱恤。
4.先生(せんせい)たちは日々、學(xué)生たちの日本語が
上達しないものだろうか找爱、と悩んでいる梗顺。
5.自分だけが幸せにならないものだろうかと
考えていると友達は減るだろう。
6.彼女と仲良くできないものだろうかと
せっせとプレゼントを運ぶ男たち车摄。
7.古い電子レンジを使えないものだろうかと叩いてみたが寺谤、
逆効果だった。
8.不祥事(ふしょうじ)を何とか隠せないものだろうか
と必死(ひっし)になっている姿(すがた)は吮播、みっともない变屁。
9.単語を覚えられないものだろうかと歩きながら単語帳を
呼んでいる彼女を見て関心した。
10.ちょっとでも痩せられないものだろうかと
色々なダイエットを試している女性たちを見て
冷ややかな目で見ている男性たち意狠。
文法:~せめてもの
意味:悪い狀況の中の一つだけの良いこと
接続:せめてもの+名詞
例文:
1.火事で全焼になったが粟关、せめてもの
救いは家族全員が無事だったことだ。
2.泥棒(どろぼう)に入られて金品(きんぴん)すべて奪われたが环戈、
せめてもの救い(すくい)は家寶(かほう)の壺(つぼ)が盜られて
(とられて)なかったことだ闷板。
3.會社で不祥事(ふしょうじ)を起こした社員にせめてもの
情け(なさけ)で一か月分の給料の半額(はんがく)を渡して
クビにした。
4.被害者(ひがいしゃ)女性はせめてもの抵抗(ていこう)にと院塞、
近く(ちかく)にあったビール瓶(びん)で加害者(かがいしゃ)
男性の頭を毆ったら(なぐったら)蛔垢、
それが致命傷(ちめいしょう)となり、彼は死んだ迫悠。
5.?dāng)?shù)多く(かずおおく)の戀愛経験で実(み)を結(jié)ばなかったが鹏漆、
せめてもの慰め(なぐさめ)は一人(ひとり)の親友が
寄り添って(よりそって)くれたことだ。
6.殺人(さつじん)事件(じけん)で捕まった(つかまった)
被告(ひこく)は创泄、せめてもの償い(つぐない)に家族(かぞく)に
心(こころ)を込めた(こめた)手紙を書いて(かいて)いた艺玲。
7.川(かわ)でおぼれかけた子供(こども)を救われた(すくわれた)
両親(りょうしん)は、助けて(たすけて)くれた彼(かれ)に鞠抑、
せめてものお禮(おれい)に高級(こうきゅう)和菓子(わがし)を
持って(もって)行った(いった)饭聚。
8.年(ねん)に2(2),3回(搁拙,3かい)しか會えない(あえない)
孫(まご)にせめてものお祝い(おいわい)に入學(xué)式に
ランドセル(らんどせる)をプレゼント(ぷれぜんと)した秒梳。
9.仕事(しごと)で疲れ切った(つかれきった)私(わたし)に
せめてもの慰め(なぐさめ)を與えて(あたえて)くれたのは法绵、
子供(こども)の笑顔(えがお)だった。
10.あの人(ひと)は今(いま)まで散々(さんざん)私を
だましてきたんだから酪碘、せめてもの報い(むくい)で
平手(ひらて)打ち(うち)をしてすぐ別(わか)れた朋譬。
文法:~こととて
意味:~というわけだから、~なので
(古くて硬い表現(xiàn))
接続(せつぞく):な形容(けいよう)詞(し)+な+こととて
名詞(めいし)+の+こととて
1.急(きゅう)なこととて兴垦、お茶(おちゃ)と漬物(つけもの)しか
ありませんが徙赢、どうぞ召し上がって(めしあがって)
ください。
2.まだ5歳(さい)の子供(こども)がしたこととて探越、
何(なん)とか許し(ゆるし)てやってください狡赐。
3.まだ、仕事(しごと)に未熟(みじゅく)なこととて
勘弁(かんべん)してください钦幔。
4.慣れぬ(なれぬ)こととて枕屉、今回(こんかい)の
失敗(しっぱい)が契約(けいやく)破棄(はき)につながった
ことは言う(いう)までもありません。
5.世間知らず(せけんしらず)のこととて鲤氢、法律(ほうりつ)に
反する(はんする)行為(こうい)をした場合(ばあい)は搀擂、
罰(ばつ)を免れない(まぬがれない)。铜异?
6.紅葉(こうよう)の季(き)節(jié)(せつ)のこととて哥倔、紅葉(もみじ)を
見(み)に行かず(いかず)にいられない秸架。
7.田舎(いなか)のこととて揍庄、若者(わかもの)が喜ぶ(よろこぶ)よう
な娯楽(ごらく)がございません。
8.子供(こども)のこととて东抹、と何(なん)でも許して(ゆるして)
やったらろくな大人(おとな)に育ちません(そだちません)蚂子。
9.農(nóng)家(のうか)に甚大(じんだい)な被害(ひがい)が出た(でた)が、野生(やせい)
動物(どうぶつ)のしたこことて缭黔、悔しさ(くやしさ)をどこに
ぶつけたらよいか分からない食茎。
10.女性(じょせい)の扱い(あつかい)に不慣れ(ふなれ)なこととて、
彼(かれ)は40代(だい)で未だ(いまだ)獨身(どくしん)である馏谨。