1.名詞+をください
意思:請給我......吩屹。
りんごを3つください膘掰。/請給我3個蘋果章姓。
お母さん佳遣、小遣いを少しください。/媽媽凡伊,給我一點零花錢零渐。
2. ~たり~たり
用法:
1)表示動作、狀態(tài)的反復系忙,一會兒...一會兒...诵盼。
2)列舉兩個或兩個以上例子敘述,同時暗示還有其它動作银还。
3)表示某個動作做做停停风宁,沒有持續(xù)性。
彼は家の前を行ったり來たりしています蛹疯。/他在家門前徘徊著戒财。
昨日は雨が降ったり、風が吹いたりしました捺弦。/昨天又是下雨饮寞,又是刮風。
仕事が忙しいので列吼、晝ご飯は食べたり食べなかったりです幽崩。/因為工作太忙,中午飯有時吃有時不吃冈欢。?
3. 動詞ます形+ながら
意思:表示兩個動作同時進行歉铝,一邊...,一邊...凑耻。
音楽を聞きながら太示、お茶を飲みます。/一邊聽音樂一邊喝茶香浩。
4.名詞?形容動詞詞干+になる? / 形容詞-く+なる?
意思:表示一種自然的轉(zhuǎn)變或自然而然產(chǎn)生的結(jié)果类缤。成為...,變得...邻吭。
三冊でちょうど五百円になります餐弱。/三本加起來正好500日元。
子供は背が高くなりました囱晴。/孩子的個子長高了膏蚓。?
5.名詞?形容動詞詞干+にする? / 形容詞-く+する
意思:表示人為地改變、改造畸写,使其達到期望的結(jié)果驮瞧,也用于選擇,決定的結(jié)果枯芬。
テストをしていますから论笔、靜かにしてください采郎。/因為正在考試,所以請保持安靜狂魔。
6.名詞+がほしい
意思:表示想要什么東西蒜埋。
あなたは何がほしいですか。/你想要什么最楷?
新しい洋服がほしいです整份。/想要新西服。
7.あまり~ません
意思:表示不太...管嬉,不大...皂林,不常...朗鸠。
今日はあまり寒くありませんでした蚯撩。/今天不太冷。
私はスポーツがあまり好きではありません烛占。/我不大喜歡運動胎挎。
8.名詞+のほかに
意思:表示除此之外。
私は日本語のほかには忆家、何もできません犹菇。/我除了日語外,什么都不會芽卿。
9.~ないで?
意思:表示某人不做前項動作就去后項動作揭芍。不...就...。
その子は手を洗わないで晝ごはんを食べました卸例。/那孩子沒洗手就吃午飯了称杨。
私はコーヒーに砂糖を入れないで飲みます。/我喝咖啡不加糖筷转。
10.~てしまう
意思:表示動作姑原,作用全部結(jié)束,有時表示徹底完結(jié)呜舒,無可挽回锭汛,感到遺憾的心情。
宿題を忘れてしました袭蝗。/忘了作業(yè)了唤殴。