(作文練習(xí)振定,如有錯(cuò)誤請(qǐng)多指正,謝謝大家H馔亍)
最近はツイッターである小説初心者のグループに參加した后频。
グループの名前はノベリ隊(duì)です。
參加した時(shí)に隊(duì)長(zhǎng)さんは相互評(píng)価は禁止 喧嘩しない 荒らさない 他人の噂話しない 楽しくやる 來るもの拒まず去るもの追わずというルールを私に説明した暖途。
私はルールを守りますと承諾した卑惜。
そして二三日目の時(shí)、グループの中で驻售、誰が西尾維新でも毎日二萬字なのに露久、すごいと言って、私は條件反射に欺栗、西尾維新の小説は無駄なセリフが多いんですねと返事しちゃった毫痕。中國(guó)では、こういう風(fēng)に作家を評(píng)判するのは普通のことですから迟几、その時(shí)の私は何と無神経の発言をしたかまだ分からなかった镇草。
そうですか?確かに”要らないセリフ”はありますがそれすらも西尾作品の魅力だと思って楽しんで読んでいますが瘤旨。
ともう一人のメンバーは話に飛び込んで、そう言った竖伯。
多分この人は西尾維新の作品が好きかもしれん存哲、私はこう受け取った。自分も西尾維新の一部の作品が好きだから七婴、理解できます祟偷。ですが、好きな部分は好きな部分で打厘、気に入らない部分は気に入らない部分で修肠、私にはその區(qū)別をはっきりしている。そしてちょっと離れた後户盯、その人はもう一つの発言をしました嵌施。
最初から創(chuàng)作物って合う合わないがあるの誰もが理解している”はず”ですし饲化、その作品がたまたま自分に合わなかった、と言うのなら全然吗伤、読む必要なんでないんですけどね吃靠。私もファン同士でしか話すことないので。
と言った足淆。
それはどういう意味かな巢块、私はあまり理解できなかった。と言うより巧号、意味が分かるけど族奢、その言葉の語気はあまり納得できなかった。そしてその”はず”にはちょっと気にするけど丹鸿、どうしてクォーテーションマークを使うの越走?
多分この人は怒ったかもしれん、一応こう受け取った卜高。じゃあ弥姻、この話題をやめましょう、と思いながら掺涛、自分は妥協(xié)な言葉を言った庭敦。
まあ、西尾の化物語は面白いと思っています薪缆。
と言いました秧廉。
——という失禮の話を言いましたが、その時(shí)の私は全然気付かなかった拣帽。
こういう言い方する時(shí)點(diǎn)で話すことはないですね疼电。
と返事された。
今度はこの文の意味は全然納得できなかった减拭。
結(jié)局蔽豺、日本語専門の友達(dá)に聞いたら、これは喧嘩しちゃったじゃないですかと言われました拧粪。
えっ修陡、何てですか。
私は慌てて原因を聞いたと可霎、友達(dá)は魄鸦、だって、”まあ”はお座なりの言葉でしょう癣朗?きっと怒るよと解釈しました拾因。
そうなんですか…
緊張した雰囲気を緩和する言葉と理解してしまった。
其の後は、隊(duì)長(zhǎng)さんにもそのことを教えてもらった绢记。
好きな作家を呼び捨てされたり扁达、軽く評(píng)判されたり、嫌ではありませんか庭惜。
と隊(duì)長(zhǎng)さんはそう言った罩驻。
なるほど!私は気付かなかったことは”呼び捨て”ということですね护赊。
日本人は好きな作家に”先生”とつけますからねと隊(duì)長(zhǎng)さんはもう一言付け加えた惠遏。
これらを知った後,先ほど間違った言い方をして失禮しました骏啰、と謝った节吮。
そしてもう二三日を過ごした後。
皆さんと成語の話をしていた時(shí)判耕、私は隊(duì)長(zhǎng)さんに內(nèi)々で注意されました透绩。
ぐいぐい行くのは気を付けてくださいね。人によっては嫌だったりします壁熄。
と言われましたが帚豪、何のことを指摘してるのがあまり分からなかったけど、一応草丧、はい狸臣、わかりました、すいませんでしたと返事した昌执。
確かに自分はほかの人と同じ烛亦、成語の話をしていたはずだけど、なんて嫌われたのかな…
こう思いながら懂拾、隊(duì)長(zhǎng)さんにぐいぐいの意味を聞いた煤禽。
自己主張を激しくし過ぎない、と返事しました岖赋。
日本人は自己主張が苦手ですから檬果、來られると困ってしまいます、と唐断。
そうですか汁汗、すいませんでした。
結(jié)局栗涂、どこが自己主張を言ったのかを知らず、このままで會(huì)話を終えた祈争。
やはり斤程、文化の差異が感じます。
私の周りの人は、遠(yuǎn)慮なく自己主張を言う人です忿墅。アメリカの大學(xué)では扁藕、クラスの討論をするとき、自分の観點(diǎn)を言わないとだめです疚脐。中國(guó)でも亿柑、友達(dá)と一緒に食事をするとき、みな遠(yuǎn)慮なくこれおいしくない棍弄、まずいねというのも言います(私はあまり食べ物を評(píng)判しないけど…感謝の気持ちで何でも食べますので)望薄。
もし私は日本に生活したら、きっとつらいと思います呼畸。
それでも痕支、挑戦してみたいと思っている自分は、どこが壊れたかも蛮原。